4/26 不器用な歯医者

こんばんは。

三回目の投稿です。

 

実のところ最近、毎日狂ったように勉強している。

午前中は朝7時に起きて12時までがっつりやっている。

 

まるで受験期のような集中力だ。

 

今はコロナのせいで家にいなきゃいけないから、家での生活をできるだけQOLの高いものにしようとしているのだが、私は毎日のルーティーンを続けたり、タスクを設定してこなすことがかなり得意なタイプなのだと気づいた。

 

絶対そんじょそこらの女ユーツーバーより精度の高いモーニングルーティンやっている自信がある。

 

 

なにを勉強してるかと言うと、主に語学だ。

TOEIC900点とHSK5級を目指している。

 

HSK5級は4級と比べてかなりハードルの高くなっている

なんせ、+1600単語なのだから。

今は過去問に取り組む力もなく、ひたすら単語を入れて、リスニングしている。

 

6月か7月の試験での合格を計画しているが、これがなかなか結構やばい。

 

でもいけるかいけないかのちょうどギリギリのラインなので、いい具合の焦燥感で取り組めている。

このブログで宣言するからには絶対合格したい。いや、する。

 

 

さて、今日は歯医者に行った。

歯列矯正をしているので、毎月行かなければならないのだ。

 

こんな時期なのに、歯医者さんは命がけで我々の歯の治療をしてくれているので本当に頭が上がらない。

 

その歯医者さんだが、アシスタントらしき若い男がいる。

 

おとなしそうな感じの彼だが、いつも低めの優しい声で「こんにちは、だいぶきれいになってますね。」と声をかけてくれる。

 

白衣を着て、知性と清潔感溢れる彼が、ゆっくりと私の座っているイスを倒していく。

 

そしてゆっくりと近づき、「口開けてください。」と声をかける。

 

ここまで!!!ここまでは完璧!!

しかし!!!!!

 

彼はとてつもなく不器用なのである!!!!!

 

ワイヤーを外すのになぜかいつも手こずっており、時間がかかるため、彼の手袋には私の唾液がべっとりとついてしまうのだ!しかも、そのベトベトの手袋で私の口の周りを押さえたり離したりするため、私の口の周りまで自分の唾液でベトベトになってしまう!!

 

ようやくワイヤーを外したと思ったら、唾液がベターっと糸を引いてしまうため、毎回本当に恥ずかしい。

 

もう2年近く通ってるけど、いつになったら上達すんだよ、アシスタントくん。

 

 

そして、今日の事だが、いつも新しいワイヤーをつけるときはアシスタントではなくちゃんとした先生(きっとアシスタントくんもちゃんとした先生)なのだが、今日はアシスタント君につけてもらった。

 

ちょっと嫌な予感がした。

 

その瞬間見事に的中した。

 

神もびっくりである。

 

ワイヤーを口の中に入れていくとき、奥の歯茎にぶっささった。

 

しかし!!!!!!!!!!!!

 

なんとアシスタント君はそのぶっささったことに気付かないで、反対側のワイヤー取り付け作業を始めたのである!!!

 

まぁ、別にそんな痛くないからいいやと思って声はかけなかったのだが、そのぶっささったところを取り付けるときにようやく気づいたらしく、「あっ、すいません。少し痛かったですね。」と言われた。

 

 

・・・うん、ほんとに少し痛かったので、「あ、はい、大丈夫です」と答えた。

 

 

それからゆすぐよう言われたので、ゆすいで吐き出したら、鮮やかな紅色の液体が私の口から飛び出した。

・・・かなり出血したようだ。

 

がんばれ、アシスタント君・・・

私は7月には矯正が終わるから、それまでには上達した姿を見せてくれ・・・

 

うん!みんな最初はビギナーなんだ!

最初からできるやつはそういないさ!

腕のいい歯医者になれとはいない、せめて普通の歯医者になってくれ!

 

そう思った日だった。

 

 

4/25

こんにちは。2回目の投稿です。

お昼にタイカレーとコーヒーを食べたので、異文化コミュニケーションが胃の中で行われています。要はとてもお腹がグルグルしています。

 

 

さて、昨日は金曜ロードショーでディズニーの「美女と野獣」が放送されていた。

 

あの物語の一番グッとくるシーンはやはりベルと野獣が二人で音楽にのせてダンスをするところであろう。

最初は素直になれず、見た目だけじゃなく心まで惨めだった野獣が、ベルのやさしさと明るさでだんだんと心を開いていく様にジーンとくる。

 

 

人は素直で真っすぐな心が何よりも大事なんだと改めて教えてくれる映画だ。

 

 

私はどっちかというと、天邪鬼で他人に心を開くのが苦手なタイプだ。

しかも、人や流行りのモノを否定的に見てしまう節がある。

 

例えば今でいうと、ZOOMの飲み会。

 

オンライン上で2人でも数人でも一緒にお酒を飲んだり話したりすることができる。

 

 

普通に会議とかゼミでZOOMを使うのは賛成だが、飲み会はちょっと、、という次第である。

それはなぜか。

単純に、せっかく一人でいられる時間に、わざわざネットで集まってお酒飲む意味なくない?というのと、数人で話す際に、私が話し始めると周りの人全員が自分の話に注目するため、すんごく緊張しそうという点である。

 

前者はただ私が一人でいる時間が好きで、なによりも大切にしているからであるが、後者はなんだか人志松本のすべらない話に出てるような感じがしないか?

 

 

話し手が被らないようにする、つまり一人の話にみなが耳を傾ける・・・

もう完全にすべらない話やん。

 

絶対おもろい話せなあかんやつやん、ちゃんと落ちのある。

 

そんなん緊張してうまく話せんわ絶対。

 

 

あと、否定的に見てしまうやつ、チームラボ。

インスタ映えのためだけに行くようなもんだろあんなん。

 

キラキラの写真撮って何が楽しいねん。チームラボいった写真を載せることが一種のステータスみたいになった時期あったけど、ほんま嫌だったわぁああいう投稿見るの。

 

 

、、、だめだ。

絶対他にも出したら止まらなくなる。

 

他人を否定するということは、つまりは自分のことも否定してしまうことになるのよね。

 

これ楽しそうだなと思ったことがあっても、でも誰かにこう思われたら嫌だなと思ってやりたいことができないことがある。

やりたいと思ったことを素直にやればいいのに、誰かという自分に否定されるのを恐れて行動に移せないのだ。

 

常に誰かを否定批判しているから、自分もそう思われてるのじゃないかと。

 

 

そうやってやりたいことをできないまま過ごしていくと、ふと振り返った時に「20年間生きててなんも楽しくねぇ」という状態に陥るのだ。

 

ネガティブなことが悪いことだとは思っていないが、ポジティブな人が強いと言われるゆえんはやっぱり物事をいかに肯定的に捉えられるかだと思う。

他人を肯定し、他人を認め、他人に寄り添える人は、自分のことをを否定する”誰か”という存在がいない世界で生きることができる。

 

 

私はもっと肯定的に見れる練習をしなければならない・・・

肯定と異文化コミュニケーションして、階段の踊り場で一緒にダンスして、肯定に心を開きまくろうと思う。

 

4/20 カバーニャ

前田裕二さんのメモの魔力の冒頭を読んで、猛烈に言語化作業がしたくなったのでブログ書きます。

 

 

毎日外出自粛でずっと家にいるけど、本当に毎日あっと言うまに夕方になってる。自粛中はずっと映画を見るか本を読むか動画見るかラジオ聴くか筋トレするか

 

最近になって急にやる気出て、TOEICHSK5級に向けて頑張ったりしちゃったりしてるけど

 

"今日やりたいことリスト"を午前午後で三つずつ書き出して、それを全部チェックできるようにしてたら毎日やることいっぱいで意外と忙しくなるんだよね

 

おうち時間充実選手権開催したら絶対1位取れる自信あるわ。

 

まじで生粋のインドアなんだと思った。どうも、ネイティブインドアンです。

 

 

こんな状況なのでおもしろいテレビ番組全部捕まえて見てるんだけど、あざとくて何が悪いの?の第二弾放送してて

 

あれ?自分結構あてはまってんぞ??

 

(;・∀・)

 

ってなってしまった。

 

え、三四郎のラジオ聴く女ってあざといの?

サウナ好きもあざといの??

全裸監督語る女はあざといの???(私は見たことないけどモノマネする)

 

女が女に怒る夜みたいな、女の悪口言う番組大好きなんだけどさ、こんなにも当てはまっちゃってると、面と向かって悪口言われてるみたいで心臓ギュッってなっちゃうよ。

 

ちょっと田中みな実嫌いになったわ!

 

 

てか女が女に怒る夜の田中みな実とあざとくて何が悪いのの田中みな実、性格ちゃいすぎるやろ!

 

ほんでお前テレビも雑誌もCMも出すぎやねん!

 

一周回って田中みな実好きになったけどもう一周回ってかなり嫌いになり始めてるわ!

 

 

まぁ嘘です。かわいくて好きだよ。

 

 

 

でもなぁ、田中みな実、これだけは言わせてもらうけどよぉ

ほんとに友達少なくて、インドアで、ラジオ好きな女は合コンなんか行かないからなぁ!!!!!

 

合コンなんて自分に自信ある性欲丸出し男女のスペック大披露の大批評大会兼マウンティング合戦なんだよぉ!!!

 

 

だからお願いだから三四郎のラジオ聴かせてください・・・

 

急に本のレビュー入りますが

若林正恭の『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』読みました。

オードリー大好きな自分ですけど、最後不覚にもウルッとしてしまった。

ただのキューバ放浪記かと思ったらお父さんのお話だったのね…

 

私も新自由主義の自己責任論大反対派だけど、社会主義社会主義でよくない部分はいっぱいあるよね。やっぱり人間は人よりいい服着たいし、良い暮らししたいし、マウンティングしてないと自分が保てない生き物ではある。競争したい生き物だけど、それだけじゃなくて競争しないと成長できないよなぁとは思った。もし自分がぼろい家に住むとして、それが自分や家族の努力で得た結果ならまだしも、政府から割り当てられた家だったら納得できないだろうな。友達のコネで良い家か悪い家か決まるなんて絶対いやだわ。

 

キューバエピソードは当たり前に全部面白かったんだけど、キューバに行く目的をすんごく明確に持って、それをちゃんと現地で達成して日本に持ち帰ってるところが一番すごいなぁって思った。大学生がバカの一つ覚えみたいに長期休暇中海外旅行行くけど、それもいいんだけど、そうじゃなくて「どうしてもここに行きたい!」っていう理由をちゃんと持って行った方が格段に有意義な旅行ができるんだよなぁ。

 

キューバ行ったこともないし、文化も全く知らないけど、なんかかなり詳しくなった気がする。あ~キューバ楽しかった~。